2011年1月28日金曜日

コーエー、モバゲータウン向け『100万人の信長の野望』ティザーサイトオープン

コーエーは、今春正式サービス開始予定のソーシャルシミュレーションゲーム『100万人の信長の野望』のティザーサイトを、3月1日よりモバゲータウン内にオープンしました。

【関連画像】

ティザーサイトでは、正式サービスに先立って事前登録ができ、事前登録を行った人には後日ゲーム内特典がプレゼントされるとのことです。また、正式サービス開始前に実施予定のベータテスト参加権の抽選対象にもなりますので、興味のある人は事前登録をお忘れなく。

また、3月6日?7日にさいたまスーパーアリーナで開催されるイベント「戦国武将祭」会場で事前登録をするとイベント限定のゲーム内特典がプレゼントされます。

『100万人の信長の野望』は、群雄割拠する戦国大名に仕え、領地を開発してアイテムを生産したり、合戦に参加して勢力を拡大させたりしながら、仲間と協力して天下統一をめざすゲームで、基本プレイ料金は無料(アイテム課金型)です。

(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

【関連記事】
『100万人の信長の野望』ティザーサイト(モバゲータウン内)
ケムコ、『シンフォニー オブ エタニティ』&『ソーサリーブレイド』配信開始
他ユーザーとも交流できるたまごっちが登場!iモード版『そだてて!たまごっちタウン』
ワーカービー、Yahoo!ケータイにレトロ感覚の360度シューティング『ランダーズ』を配信
『ときめきメモリアル4 mobile』がEZwebに登場、体験版も配信に

引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年1月25日火曜日

堤、綾瀬ら出演の映画が、中学生役主要キャストを一般オーディション

 万城目学原作の『プリンセストヨトミ』が、堤真一、綾瀬はるか、岡田将生の出演で、11年初夏公開の劇場用映画として製作されることが決定。その主要キャストである、中学2年生の真田大輔(さなだだいすけ)役と橋場茶子(はしばちゃこ)役を広く一般からオーディションで決定することとなり、現在オーディション参加者を募集中だ。

 『プリンセストヨトミ』は、映画?舞台化された『鴨川ホルモー』、ドラマ化された『鹿男あをによし』などで知られる万城目学の原作小説を映画化。フジテレビ/東宝の製作で、堤真一 、綾瀬はるか、岡田将生ら人気俳優が出演。映画『HERO』『NIN×NIN忍者ハットリくん』の鈴木雅之が監督を手掛ける、11年初夏公開予定の話題作だ。

 作品の舞台は大阪。実は大阪には、400年間密かに守り続けられている秘密があり、日本国も認める独立国だったという設定のもと、それを知らずにやってきた会計検査院の調査官と大阪国の攻防を軸に、親子の絆を描く、壮大なエンターティメント作品となる。

 今回、同作に出演する主要キャストの二人、中学2年生の真田大輔(さなだだいすけ)役と橋場茶子(はしばちゃこ)役を一般から募集する(役柄の設定は下記参照)。求めるのは11?18歳までの男子および女子。関西圏在住(セリフは関西弁)であれば、経験?容姿?体型、及び自薦?他薦は不問。 物語上、とても重要な役とのことで、やる気?元気の有る人を広く募集している。

 応募の締め切りは5月25日(必着)でオーディションは5月29日に開催。撮影は10年7月下旬?9月中旬、関西一円で行われる。応募の要項はオーディション情報サイト『WEBデビュー』(下記関連リンク参照)、および公式携帯サイト『デビューしようよ』に掲載中だ。

■募集中の役柄

【真田大輔(さなだだいすけ)役…中学2年生】
11歳?18歳までの男子(身長145cm?170cmまで)
「幼い頃から女の子になりたい!との思いを抱えていたが、ついにセーラー服で登校する事を決断。しかし、その行動がイジメの対象となってしまう。そんな状況に立ち向かおうするも、反って幼馴染の茶子も危険に巻き込む結果になってしまう」

【橋場茶子(はしばちゃこ)役…中学2年生】
11歳?18歳までの女子(身長160cmまで)
「男勝りで活発な女の子。幼馴染の大輔にセーラー服で登校する事を打ち明けられ戸惑いつつも、イジメにあってしまう大輔を助けるべく奮闘する。だが茶子には、自身も知らない隠された秘密があり、意外な事件が起こってしまう」

【関連】
映画『プリンセストヨトミ』出演者一般オーディション要項(WEBデ☆ビュー)
AKB48発のユニット?ノースリーブスがドラマ主演決定! 共演者を一般からオーディション (10年05月13日)
全国6都市の『美少女図鑑』が安室奈美恵所属の事務所とコラボオーディション (10年05月08日)
『ヤングチャンピオン』&『ヤングチャンピオン烈』がアイドル界の明日を担う大型新人を募集 (10年05月08日)
構想10年、ガッツ石松製作総指揮の映画『罪と罰』が出演者を募集 (10年05月07日)

引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2011年1月14日金曜日

猛暑続きの夏?0?0代女性達の日焼け実態調査

 記録的な猛暑となった7月が過ぎても依然として猛暑が続いている今年の夏。この時期熱中症には十分気をつける必要があるが、女性にとって気になるのが日焼け。日焼け対策やスキンケアのためのアンチエイジング化粧品「リペアジェル」を提供するリソウが4日に発表した「日焼けに関する実態調査」が示すように、女性にとって「日焼け」とは「恐怖(35歳?主婦)」、「エイジングを加速させるもの(恐怖!)(45歳?主婦)」である場合が多いようだ。

その他のグラフ

 同調査では、30?49歳の既婚女性504名を対象に、女性の日焼けに関する経験や対策などを調査している。それによるとまず、「紫外線対策をしていますか?」という質問には、実に97%の回答者が「している」と回答。紫外線対策の内容としては、「日焼け止めクリームを塗る」(43%)、「日傘?帽子?サングラス等を使用する」(37%)、「外出を控える」(10%)となった。日焼けをしてしまった時の対策としては、「シートマスクをする」(30%)が最も多く、次いで「美容液をたっぷり塗る」(30%)などとなり、即効性のある化粧品に頼る人が多いようだ。

 「今までで、一番日焼けをしていたのはいつですか?」という質問では、平均で「19歳」という結果となった。最も日焼けした時の年齢と、その理由としては、「19歳の時。昔は小麦色の肌が流行っていたので。(40歳?専業主婦)」、「27歳の時。仕事で外回りをしていたので。(30歳?主婦)」、「44歳の時。高校生の子供の野球の応援(46歳?事務)」というような回答が見られた。さらに70%が昔の日焼けを「後悔」しているようで、「昔の日焼けを無かったことに出来るならいくらまで払えますか?」という質問には、払える額の平均が51,249円となった。中には「200万円(32歳?主婦)」というような猛者もおり、女性達の日焼けに対する後悔の深さが伺える。

 また35%の回答者が恥ずかしい日焼けをしたことがあるようで、エピソードとしては「縦縞の水着を着て、シマシマ柄に焼けた(33歳?医療関係)」、「膝上10cmの制服のスカートと、膝下までのハイソックスを履いていたので、膝小僧だけがやけに黒く焼けた(32歳?専業主婦)」などが挙げられた。一度黒く焼けたらすぐには戻らないのが日焼けなので、恥ずかしい日焼けができてしまった日には、悩みも深くなりそうだ。

 「日焼けを理由に行きたくないデートスポット」を聞いたところ、トップは「海」(25%)、次いで「プール」(20%)、「夏フェス」(18%)と夏の定番イベントが挙げられており、スキンケアに敏感な女性にとっては、夏は単純に楽しい季節とはなりづらいようだ。また「”透き通るような白い肌”と”健康的な小麦色の肌”のどちらが理想ですか?」という質問には、90%が「透き通るような白い肌」と回答。「健康的な小麦色の肌…もうこの年では怖くてムリです(38歳?主婦)」、「この年齢になるとやはり”七難隠す…”と実感する(40歳?主婦)」という理由が多く挙がった。


【関連記事】
リソウ
女性550名がスキンケアの記録をWeb公開!
女性の3割が「睡眠や朝食を削ってでもスキンケア」!
あなたのお肌は何点? 女性の3割が自分の肌点数「30点以下」
意識調査 特集


引用元:売買 不動産 | 松山市

2011年1月4日火曜日

春日部つい?と:ツイッター仲間が町おこし 「つぶやき」でアイデア /埼玉

 ◇春日部を盛り上げよう
 「春日部を盛り上げよう」と、ネット上のつぶやき“ツイッター”でつながった人たちが、週末の夜に集まる。「小さくても、くだらなくても、とにかく実現」を合言葉に、町おこしのアイデアを出し合っている。
 きっかけは、3月にツイッター内で始まった「春日部つい?と」。IT業界で働く29歳の市内在住の男性が「つぶや UGG 店舗
いて、つながって、もっと素敵(すてき)な春日部に」と、スタートさせた。呼応した人が増え、月に2回、実際に顔を合わせて語り合う定例会を持つことに。
 4月23日の初ミーティングは、美容師の猪島潤さん(30)の店で開いた。学習塾経営の高取桂子さん(49)、不動産業の三輪祐子さん(27)、1級建築士の佐藤繁伸さん(39)ら7人が参加 UGG ブーツ
し、車座になって自己紹介から始めた。
 伝統工芸の桐(きり)だんすの動画紹介、ジャズライブの中継、地域紹介のホームページ製作といったアイデアが続々と出た。さらに、「春日部駅西口の開かずの踏み切りが開くまで何ができるか」「市内でよく見たカッパの看板を探すプロジェクト」などの意見も真剣に話し合った。
 「同志がいたことに感動。『
まず』何かやってみよう」(猪島さん)、「きっとツイッターにしかできないことがあるはず」(高取さん)と、それぞれ活動への期待を語る。
 三輪さんは「町おこしのために、何かやりたいけれど何をして良いのか分からない人が、多いと思う。一人でも多くの人とつながることが大切。ぜひ参加を」と呼びかけている。【西村隆】
   ◇   ◇
rmt ff14
 「春日部つい?と」のホームページ(blog.livedoor.jp/kasukabetweet/)。春日部を盛り上げるアイデアは、ツイッターで「#harutwi」と検索すると読むことができる。
………………………………………………………………………………………………………
 ■ことば
 ◇ツイッター
 パソコンや携帯電話を通して、140字以内で、意見や日常を書き込む無料簡易ブログ。ビジネスや興味で気になる人を選ん UGG 通販
でおけば、その人の書き込み(ツイート)を即座に読むことができる。鳩山由紀夫首相ら政治家も実名で登録。ニュース速報、新商品の案内など、企業も積極的に取り入れ始めた。国内の登録者数は1月現在約470万人とされる。

5月2日朝刊

【関連ニュース】
ベネズエラ:大統領がツイッター 140文字で収まる?
余録:ネットの壁

ツイッター:国会議員のつぶやき「増殖」 大臣遅刻も中継
掘り出しニュース:ツイッターで鬼ごっこ ケータイ手に子供ら奔走??魚町銀天街
世界の雑記帳:ベネズエラ大統領がツイッターを賞賛、盟友にも勧める

引用元:ナイトオンライン(Knight) 総合サイト